最近のコメント
アーカイブ
エゴ・みたすのつぶやき(Twitter)
愛媛のBlog集
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛 その他の街情報へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へ ブログランキング ブログ王(中国・四国) 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン くつろぐ 四国カテゴリ 愛媛のクチコミ情報サイト「ひめぶろぐ」

無料健康セミナー in 松山 レポート 2010.6.27

無料健康セミナー in 松山 の様子 - 2010年6月27日(日)

無料健康セミナー in 松山 の様子 - 2010年6月27日(日)

2010年6月27日(日)にエゴ・みたす主催で行った、『無料健康セミナー in 松山』 のレポートです。

90分のセミナーでしたが、健康の仕組みを中心に、BeLight社の若山社長の話を伺いました。

概要としては…

・人間の免疫システムの仕組みについて。

・腸の働きと乳酸菌の役割について。

身土不二(地元の旬の食品や伝統食が身体に良い)の考え方について。

・低体温の危険性と体温を上げる方法について。

等々、理論的な裏付けを交えたお話しがありました。

個人的に特に印象に残った話としては…

・抗菌グッズが流行した反面、人の免疫システムが訓練(経験)する機会が減少したコトで起こる病気の話。

・汗っかきが代謝が良いとは限らないという話。(自分が汗っかきだからこそ、意外に感じました。)

・ 自然界の動物は最小限の食事しか取らないが、人間は過食である話。

・パンダやゴリラは肉を食べない草食動物だけど、立派な体つきをしている話。

辺りでした。

一言で「健康的な生活」と言いますが、自分の体の仕組みを知らないと、実は不健康な事をしていることもあると、再認識したセミナーでした。

来場していただいた方、ありがとうございました^^
きっと、これからの生活に役立つ情報になったと思っています。

 
ツイートTwitter
 

タグ: , , ,

コメントをどうぞ

Additional comments powered byBackType